小学生コース(小1〜6)
将来、大きく伸びるためには、低学年から学習方法・習慣を身に付けさせることが大切です。
このコースは、自立的に学習する方法を習得させ、学力を伸ばすことをねらいとしています。
基礎を系統的にまとめ、しっかりとした知識として定着させると共に、中学・高校につながる学習方法を身に付けさせることを目標にしています。

授業日 | 【自由登録制】月〜金 17:00〜18:47 50分×2回授業 ※学校行事、病気などで欠席の場合、振替が可能です。 |
指導科目 | 国・算・理・社・英より希望科目 |
授業形式 | 個別指導/個々のご要望に応えるセミオーダー式指導 |
教材 | 基礎からトップレベルの問題の指導まで 各科数種類のシリーズから最適な教材を選びます。 |
月例学力テスト | 年11回実施 通常授業とは異なる視点から学力を把握し、指導に役立てます。 |
授業回数の目安
【1〜3年】週1〜2日 学習習慣の定着・中学受験の第一歩
【4〜6年】週2〜3日 学習方法の定着・公立中学進学準備・内部進学対策
ねらい
- ノートの取り方(解法の手順などもしっかり書かせます。)
- 間違えた時の直し方(自力で再現性を持って解けるよう指導します。)
- 辞書の引き方等
6年生は、秋冬以降、中学生活の順調なスタートの為に、順次、中学準備(英・数中心)を始めます。
小学生の主な教材
国算とも子ども達に人気のある教材です。無学年制級別問題集です。
国語は、主題、要約などをとらえる力を養うのに最適です。記述に弱い生徒も、確実に力が付いていきます。
無学年制級別問題集です。基礎学力をしっかり付けたい生徒に最適な教材です。
反復学習が自然にできるように工夫されています。また、家庭学習の習慣を付ける教材としても適しています。
テスト集が単元毎に付いているので、到達度が生徒も講師も分かりやすい教材です。
国語は全問記述問題です。この国語のテキストを1年間頑張って取り組んだ生徒が、国語は苦手だったのに、4月テストで高得点をとりました。嬉しい限りです。
応用力を鍛えるレベルのテキストです。
単元毎にテストも付いており、未習熟な単元は、演習プリント(後述)で鍛えます。
中学受験準備のテキストです。
宿題用教材
小中学生・共通教材
テータの小中学生の授業は全て、「スーパー演習」の指導を取り入れています。
国・数・算・英・理・社の5科目について、数万にのぼる設問をデータベースとして蓄積しました。
そのデータベースを活用して、以下のような指導を可能にしました。
①単元別演習テスト…生徒に応じてレベル(発展・応用・標準・基本・基礎)指定出題
②採点・間違えた設問のやり直し・テスト結果をコンピュータへ入力
③弱点対策問題(間違えた設問の類題・もちろんレベル別)が誤答に即応して出題。
④完全に解けるようになるまで、繰り返し類題を出題。
生徒の学習意欲を育てる教材です!
- 個人別オーダーメイドプリントは、一人ひとりの「学習特性」に合っているのでやる気が出ます。
- 自分の弱点の類題を繰り返し解くことによって短時間で実力がつき、完全克服した後、達成感を味わえます。