小学生コース(小1~6)
中学受験をしない小学生向けのコースです。このコースでは、ノートの取り方・テキストの読み方・採点・復習の仕方といった基本動作の習得から始まり、知的好奇心を刺激する良質な演習問題との出会いを通じてお子様が勉強の楽しさに少しずつ気が付いていくことで、将来一生役に立つ「持続可能な学習習慣」を習得することを目標としています。この持続可能な学習習慣を早い段階で習得していくことで、将来の高校・大学受験で自らの力で学力をグングン伸ばすことが可能となります。

授業日 | 【自由登録制】月〜金 17:00〜18:47 50分×2回授業 ※学校行事、病気などで欠席の場合、振替が可能です。 |
指導科目 | 国・算・理・社・英より希望科目 |
授業形式 | 個別指導/個々のご要望に応えるセミオーダー式指導 |
教材 | 基礎からトップレベルの問題の指導まで 各科数種類のシリーズから最適な教材を選びます。 |
月例学力テスト | 塾内テストを年11回実施 育伸社主催の全国学力テストを受け、日々の授業の成果を把握します。 |
カリキュラム詳細 | 各コース別の時間割などはこちらをご覧ください。 |
授業回数の目安
【1〜3年】週1〜2日 学習習慣の定着・中学受験の第一歩
【4〜6年】週2〜3日 学習方法の定着・公立中学進学準備・内部進学対策
ねらい
【1】家庭学習の指導(宿題の量は、ご要望に応じて調整します。)
【2】勉強の仕方の習得
- ノートの取り方(解法の手順などもしっかり書かせます。)
- 間違えた時の直し方(自力で再現性を持って解けるよう指導します。)
- 辞書の引き方等
【3】演習プリントによる暗記事項の定着、解法パターンの定着
【4】学年を超えて先取り指導(又は遡って復習指導)
【5】内部進学生は、進学のための学校のテスト対策等を重視
【6】トップレベル問題の指導
【7】中学進学準備
6年生は、秋冬以降、中学生活の順調なスタートの為に、順次、中学準備(英・数中心)を始めます。
小学生の主な教材
ほーぷ(国・算・理・社)
テスト集が単元毎に付いているので、到達度が生徒も講師も分かりやすい教材です。
国語は全問記述問題です。この国語のテキストを1年間頑張って取り組んだ生徒が、国語は苦手だったのに、4月テストで高得点をとりました。嬉しい限りです。
練成テキスト(国・算)
応用力を鍛えるレベルのテキストです。
単元毎にテストも付いており、未習熟な単元は、演習プリント(後述)で鍛えます。
アドバンス(国・算・理・社)/エフォート(国・算)/計算300日完成 他
中学受験準備のテキストです。
計算ドリル
宿題用教材