
3月の御案内《受験結果の御報告内容追記》
新年度のご案内、春期講習のご案内が出来ました。 お問い合せお待ちしております。 3月は都立高校の発表、国公立大の発表もあります。 ...
新年度のご案内、春期講習のご案内が出来ました。 お問い合せお待ちしております。 3月は都立高校の発表、国公立大の発表もあります。 ...
今年も早、ひと月が終わりました。 受験は、正に今が正念場です。 それぞれの第一志望が叶うよう、ピッタリ伴走しての指導の毎日です。 ...
明けましておめでとうございます。 いかがお過ごしでしょうか。 年の初め、今年は、これを頑張る!叶える!という目標と目標達成の為の計...
今年も残すところ、一ヶ月となりました。 一年の短さを強く感じる今日この頃です。 インフルエンザ、風邪などで欠席の生徒も目立ち始めま...
誰もが、秋の収穫、行楽などを願う10月に、甚大な豪雨被害がございました。 被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに...
10月を迎えました。 文化祭・体育祭・修学旅行・定期テスト…、9月に続き、盛りだくさんの学校行事の時期です。 体調に気を配り、この...
8月に入り、夏休みも中盤に入ります。 例年通りの猛暑となりました。 充実した毎日になっていますでしょうか。 教室は、会う毎に真っ黒...
定期考査が終わった後から8月、不得意科目・単元を克服する絶好の時期です。 分からないところを教えることは当たり前。 どうやったら身...
5月は、驚くような雨や暑さでしたが、いかがお過ごしでしょうか。 当会の玄関口でささやかに育てておりますバラは終盤を迎え、紫陽花が咲...
新年度が始まり、早ひと月が経ちました。 GW明け、いかがお過ごしでしょうか。 中間テスト、諸行事、部活動、夏に向けて学校行事も盛り...
東京は、さくら満開の時期を早々と迎えました。 4月からの新しい生活に向けて、皆様、心の支度はいかがでしょうか? 当会は、4月8日(...
新年度のご案内、春期講習のご案内が出来ました。 お問い合せお待ちしております。 3月は都立高校の発表で始まり、国公立大の発表もあり...